確定申告と1週間の格闘し、ようやく目途が立ちブログに戻ることができました
確定申告は、毎月キチンと清算をしておかないとエグイことなり、反省
軽自動車2台分から1台分の追徴課税に納めたので、この1週間も努力の甲斐あり
初めての青色申告で、すごく勉強にもなった
改めて、日本の税金は高い!
前回、ヤバい日本について書きましたが、この1週間で本当にヤバいことになってるね
日経平均も現在2万1千円の前半、まだまだ底が見えない状況
ゆきあは、すべて清算していたので、被害は最小限でした
こうなると、楽しみは買い出動です(・∀・)ニヤニヤ
今回は、いつのタイミングでどの銘柄を買うか?をまとめます
スポンサーリンク
底を読む
日本株は既にオワコン(怖くて手が出せません)
アメリカのNYダウに注目、

NYダウの史上最高値は、2万9551・42ドル
この記録は、2020年2月13日と、つい半月前の出来事に驚く
今朝の取引終了で、2万5409ドル
一時は、2万5000ドルを割りましたが、戻した結果
NYダウの主な下落局面は、

リーマンショックで50%の下落率、
感覚で申し訳ないが、今回の暴落は30%ぐらいの下落率と読んでいる
過去の事象の大小で考えると、ITバブルくらいは行くのでは・・・
整理すると、NYダウの底値は2万500ドル – 2万1000ドル
このころになると、ウィルス騒動も収束、景気回復の兆しも見え、FRBの金融政策・・
株価は堅調に上昇し、NYダウの史上最高値更新3万ドル
これはアメリカが描いている最高のシナリオだと考える
買い出動の銘柄
ズバリ買う銘柄は、アマゾンの一択
アマゾンも今回の暴落で順調に株価は下落している
しかし、ウィルスで外出を控えている今回、儲かっているのは物流事業
堅調であるクラウドサービスと物流事業で、次回決算は過去最高売上高になるはず
アマゾン株価
高値2100ドルから30%下落し、1500ドル付近で買い出動
売りの目標株価は、2250ドル
1株当たり、750ドル(82,500円)の利益が見込める
今回のウィルス騒動で、アマゾンは得をしているはず
自己資金と利益
自己資金2000万円
1500ドルで123株購入、2250ドルで売却
利益1100万円!!
まとめ
暴落は、最大のチャンス
しかし底値を見極めることが難しい
相場の格言「頭と尻尾はくれてやれ」
→天井や底を見極めるのは難しいので欲をかかず、適当な所で売り買いする
チャートの変化をしっかり確認し、一歩遅れて売買しても十分に利益はとれる
それより、次々に別の要素が日々追加されるので、しっかりとニュースは確認が必要
お決まりですが、投資は自己で責任でお願いしやす
以上、良い1日に心音から感謝、バイバイちゃ